
- ● はじめに
- 1.エモートについて
- 2.アクションについて
- 3.エモートやアクションの組み合わせ
- 4.エモート・アクションのリセット
- 5.マジックプリズムのエフェクトのリセット
- 6.ミニオンのアクション
- 7.エモート・アクション以外に撮れるもの
● はじめに
このサイトではエモートアクションのことを「エモート」、その他のグループポーズに対応したアクションを「アクション」と呼びます。
1.エモートについて
グループポーズを起動したとき、直近で使ったエモートが反映されます。
エモートはメインコマンド「コミュニケーション」→「エモートアクション」から選択して実行できます。
状態によっては一部のエモートが実行できません。エモートを選ぶと下の方にアイコンが表示され、そのときの状態を表すアイコンがグレーになっていなければ使用可能です。
(左から立位、水面に浮いているとき、潜水中、地面に座っているとき、椅子に座っているとき、マウント騎乗中、釣り中)
エモートは以下の3種類があります。
・全般:一般的なあいさつや感情表現など
・スペシャル:ループするダンスなど
・表情:顔の表情で感情を表現
※上記以外に「お気に入り」タブがあり、直近で使ったエモートが表示される「ヒストリー」と、自分で登録できる「お気に入り」の欄があります。
※ほとんどのエモートは使用するとログに表示されますが、エモートの下にある「ログを表示する」のチェックでログの表示/非表示を切り替えられます。
エモートは、自キャラと冒険者小隊員に限り、グループポーズ中に再生・変更することができます。
※ロールプレイ(NPCを操作)中はエモートは使えません。
詳しくは以下を参照してください。
» エモートの再生
2.アクションについて
エモート以外のアクションを反映させるには、設定メニューの「アクションを対象にする」をONにします。
この設定はログアウトしても残っていて、変更しない限り変わりません。
反映できようになるのは以下のアクションです。
・戦闘スキル(ペット、バディのアクションは反映されません。)
・アイテム(マジックプリズム、食事など)使用
・マウント呼び出し
・マウントのアクション
・冒険者小隊員とそのペットの戦闘スキル
・フェイスの戦闘スキル
※ロールプレイ(NPCを操作)中はアクションは反映されません。
ヤ・シュトラのファウル。かっこいい!
3.エモートやアクションの組み合わせ
以下のような順番で使ってからグループポーズを起動することで、組み合わせて使うことができます。
①一般/スペシャルのエモート
②表情のエモート
「考える」+「表情:ウィンク右」。
①マウント呼び出し
②表情のエモート
マウント呼び出し+「表情:破顔」。
マウント呼び出しの動きを撮るには、一度マウントに乗って、降りた後にグループポーズを起動します。
表情のエモートを組み合わせるには、マウントに乗る→降りる→表情のエモートの順で使います。
4.エモート・アクションのリセット
何もエモートをしていない、立っているだけ、座っているだけの状態へのリセットするには、
「座る」/「地面に座る」
を一度使うことでリセットできます。
水中など座れない場所などでは以下の方法でリセットできます。
①「アクションを対象にする」をONにしてからグループポーズを終了する。
②マウントに乗って降りる。または食事などのアイテムを使う。
③グループポーズを起動して「アクションを対象にする」をOFFにしてから終了し、再起動する。
他にいい方法あったら教えてくださいm(_ _)m
座ったままリセットする方法は多分ない?
※エリアチェンジするとエモート・アクションはすべてリセットされます。
5.マジックプリズムのエフェクトのリセット
ほとんどのマジックプリズムは、使用後に「座る」/「地面に座る」を使っても、他のエモートを使ってもエフェクトが残ります。
マジックプリズム:ソープバブル。
消したいときは、以下のいずれかの方法でリセットすることができます。(どれも「アクションを対象にする」がONのままであることが前提です。
・戦闘スキルを使う
・食事などのアイテムを使う
・マウントに乗って降りる
グループポーズを再起動したくないときは、キャラの動きの止めたいところで「ステータス表現」の「氷結」または「石化」を適用してエフェクトが消えるのを待つ→モーションストップ→ステータス表現の解除、という裏技的な方法もあります。
場所や状態によって挙動が違ったり、パッチで微妙に変更されていることが多い気がする花火事情(´・ω・`)
6.ミニオンのアクション
設定に関係なく常に反映されます。
ミニオンによってアクションはいろいろで、何もしなくても勝手にするアクション、「なでる」をした後のアクション、「わたす」をした後のアクションがあります。
アクションのない状態で撮るには、呼び出し直します。
「ウルフ・パップ」はなでるとおなかを出します。かわいい!
「労働八号」。勝手にするミサイル発射ポーズ。回転はしませんw
7.エモート・アクション以外に撮れるもの
ロールプレイ(NPCを操作中)、運搬・変身・戦闘不能の状態でもグループポーズを起動することができます。
グループポーズ中は状態の効果が維持されます。
(1)ロールプレイ
サンクレッド。
ロールプレイではエモートが使えず、アクションも反映されません。抜刀はできます。