スクリーンショットの画質
更新日:2020/07/22
作成日:2020/07/22

(1)画質設定
PCの場合、メインコマンド「システムコンフィグ」→「グラフィック設定」でゲーム全体の画質の設定ができます。
SSを撮るときだけ高画質にする場合は、以下のようなマクロが使えます。
ただし、「カスタム」での細かい設定にはマクロは使えないのでコンフィグで変更します。
サブコマンド
1:標準品質(ノートPC)
2:標準品質(デスクトップPC)
3:高品質(ノートPC)
4:高品質(デスクトップPC)
5:最高品質
/echo 撮影用画質
/gpresets 5
/echo 通常画質
/gpresets 3
(2)ファイル形式での画質の違い
SSはPNGかJPEGのファイル形式で保存されます。
形式の設定は、メインコマンド「システムコンフィグ」→「その他の設定」→「スクリーンショットの保存形式」で確認・変更できます。
PNGの方がJPEGより若干容量が大きいですが、JPEGは加工などして保存する度に画質が落ちるのに対してPNGは画質が落ちることがありません。
加工したりする場合はPNG、そうでなければJPEGでいいと思います。
スマホの加工アプリなどは、保存するときにJPEGに変換されるものが多いようです。
前の記事
このページのタイトルとアドレス