
- ● はじめに
- 1.エモート・アクションを使う
- 2.グループポーズを起動する
- 3.構図を調整する
- 4.モーションストップを適用する
- 5.UIを非表示にする
- 6.SSを撮影する
- 7.グループポーズを終了する
- ● 基本の使い方カード
● はじめに
このページでは、グループポーズの起動からSS撮影までの流れと操作方法を解説します。
グループポーズの機能はものすごくたくさんありますが、ここで紹介する機能だけ知っていればそれなりのものが撮れると思います。
なお、以下のショートカットキーは初期設定時のものです。
グループポーズの一部の操作は通常時の操作に対応していて、対応する操作をキーバインドで変更した場合はグループポーズでも変更後の操作となります。
例えば、カメラ視線は初期状態ではジャンプに対応したSpaceキーですが、ジャンプをキーバインドでEnterキーに変更したら、グループポーズでのカメラ視線もEnterキーでの操作となります。
操作ガイドにはキーバインドでの変更も反映されますが、設定メニューのポップアップは変更後も初期状態のままなので、確認は操作ガイドを参照してください。
対応する通常時の操作は、以下のリンク先にまとめています。
なお、操作ガイドは、設定メニューの上部にある(i)ボタンで表示/非表示を切り替えられます。
1.エモート・アクションを使う
エモート以外に戦闘スキルなどのアクションもグループポーズで撮ることができます。
どんなものが撮れるかは以下を参照してください。
このサイトではエモートアクションのことを「エモート」、その他のグループポーズに対応したアクションを「アクション」と呼びます。
2.グループポーズを起動する
■起動方法
・メインコマンド「マイキャラクター」→「アクションリスト」→「EXTRA」→「グループポーズ」
・テキストコマンド「/gpose」
※キーバインドに設定することもできます。
3.構図を調整する
動きの多いエモート・アクションだったら先にモーションストップしておくなど、やりやすい順でOK。
構図やズームの調整をするときは、一時的にUIを非表示にして全体を確認しながら行うのが〇。
■カメラの向き
--- | 操作方法 | 対応する通常時の操作 |
---|---|---|
キーボード&マウス | ↑/↓/←/→ | カメラの向き調整 |
ゲームパッド | 右スティック | カメラの向き調整 |
■カメラの位置
--- | 操作方法 | 対応する通常時の操作 |
---|---|---|
キーボード&マウス | W/A/S/D | キャラの移動 |
ゲームパッド | 左スティック | キャラの移動 |
■カメラズームイン
--- | 操作方法 | 対応する通常時の操作 |
---|---|---|
キーボード&マウス | Page Up | カメラズームイン |
ゲームパッド | L1(LB)+右スティック・上 | カメラズームイン |
■カメラズームアウト
--- | 操作方法 | 対応する通常時の操作 |
---|---|---|
キーボード&マウス | Page Down | カメラズームアウト |
ゲームパッド | L1(LB)+右スティック・下 | カメラズームアウト |
■画角の調整
詳しくは以下を参照してください。
■ロール角の調整
--- | 操作方法 | 対応する通常時の操作 |
---|---|---|
キーボード&マウス | Q/E | 左/右ストライフ |
ゲームパッド | --- | --- |
詳しくは以下を参照してください。
4.モーションストップを適用する
好きなところで「モーションストップ(選択対象)」をONにして止めます。
動きがなくても、まばたき防止のためにストップさせるのをおすすめします。
■モーションストップ(選択対象)
--- | 操作方法 | 対応する通常時の操作 |
---|---|---|
キーボード&マウス | 2 | ホットバー1:スロット2 |
ゲームパッド | R2(RT) | クロスホットバー右起動 |
モーションストップについての詳細は以下を参照してください。
5.UIを非表示にする
■UIの表示/非表示
--- | 操作方法 | 対応する通常時の操作 |
---|---|---|
キーボード&マウス | Scroll Lock | UIの表示/非表示 |
ゲームパッド | L1(LB)+Back | UIの表示/非表示 |
6.SSを撮影する
■SSの撮影
--- | 操作方法 | 対応する通常時の操作 |
---|---|---|
キーボード&マウス | Print Screen | SSの撮影 |
ゲームパッド | L1(LB)+Start | SSの撮影 |
7.グループポーズを終了する
■グループポーズの終了
--- | 操作方法 | 対応する通常時の操作 |
---|---|---|
キーボード&マウス | Num【.】/Esc | キャンセル/エスケープ |
ゲームパッド | ×(A) | Uキャンセル/エスケープ |
● 基本の使い方カード
設定メニューを含めたひととおりの操作方法について、図にまとめています。(2020/10/17現在5.3対応)
よかったら保存して使ってください☆